![]() |
遺言は書面で書くことになっていますが、遺言によって自らの意思を実現するためには、その遺言書を相続人に見つけてもらわなければなりません。 発見してもらえなければ、折角作成した遺言は何の効力も発揮しません。 従って、遺言書は遺言者が亡くなった後に相続人らがすぐにわかるような場所で、かつ隠されたり、改ざんされる心配の無い場所に保管しておく必要があります。 |
一般的に遺言は以下のような場所に保管されているケースが多いのです。
公正証書による遺言は、遺言書の原本が公証役場に保管されています。
ですから、相続人らに遺言書を作成して、公証役場の場所を伝えておけば十分です。
遺言書の存在が明らかになっても、遺言者が生存している間は、相続人らが公証役場を訪れて遺言書の内容を教えて欲しいと要求したり、閲覧を請求したりしても、公証人がこれに応じることはありません。
遺言書作成の際にアドバイスを受けた税理士・行政書士などの専門家に保管を頼むという方法があります。
税理士・行政書士などの専門士業は守秘義務を負っており、職務上知りえた事実を第三者に洩らすことは禁止されています。
従って、遺言書の存在すらも秘密にしておくことが可能です。
自筆証書遺言の場合、親族等に預けることもあります。
しかし、法定相続人など遺産に利害関係のある方に預ける場合には、隠匿、改ざんの恐れがあり、被相続人の死亡後、紛争のタネとなりかねませんので、なるべく遺産に何の利害関係がない公正な第三者に保管してもらうようにしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
JR・地下鉄恵比寿駅から徒歩7分!
恵比寿 あんしん相続を運営する、(株)イデアコンサルティングへのアクセスのご案内です。
【恵比寿駅】
JR山手線・埼京線 |
〒150-6015
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー15階
TEL:0120-980-901/03-5793-4511 FAX:03-5793-4512 |
Copyright (C) 2015 高田馬場・恵比寿 あんしん相続 税理士法人イデアコンサルティング All Rights Reserved.
運営ホームページ一覧
税理士法人イデアコンサルティング|恵比寿 広尾あんしん相続|渋谷区 恵比寿 記帳・経理代行サービス|恵比寿税務調査相談室|飲食店向け丸ごと経理代行サービス
運営:税理士法人イデアコンサルティング
東京税理士会所属 法人番号:1635
代表社員・税理士 伊東 大介
代表社員・税理士 大園 昌典
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目3番1号 HAGIWARA BLDG.3F >>アクセスマップ
TEL:03-5793-4511/FAX:03-5793-4512